店主紹介
痴的好キ心
過去ログ
2020.03.13 (金) 漫筆
最近出入りが賑やかになってきてなんだか嬉しいちくま文庫コーナー。自身が本を読み直すきっかけにもなった出版社なので思い入れも強い。絶版含み50冊ほど追加したので少々ご機嫌な金曜の午後。
2020.03.09 (月) 漫筆
沖ですくすく育ったホタルイカが春先に子を産むため浅場にやってきて、その役目を終えるとそのまま息絶え絶えと力尽き、波に打ち上げられる。この打ち上げられる様を身投げというが、どうやらその時期が来たらしい。このホタルイカは群れで沖を回遊しており、他の魚...
2020.03.01 (日) 漫筆
ふらりと寄った新刊書店で「おい、春画コレクションばかり眺めてないで改めて俺を読み直してみろ。このへっぽこ店主が」と本棚のすまっこで少し拗ねてた彼からかまって欲しいアピールがあったので連れて帰ってくる。どれだけぶりかは記憶にないが以前に読んだ時は「...
2020.02.07 (金) 音楽
何か新しいものが作られる場合、まっさらなところから突然ポコッと作られることは少なく、これまでの形が変化して新しく作られることの方が断然多い。しっかりとしたものを作ろうと思えばその土台、伝統的な部分が重要になってくる。文学然り音楽もまた然り。 他の音...
2020.02.04 (火) 漫筆
何かを発信したいという欲ばかりが先行し、ここぞとばかりに書こうとするが何も書けない。書けても何が言いたいのか分からない。よって消す。という一連の作業をずっと繰り返している。このままではまた「欲に殺されまい」と何か違った形で気持ちをごまかそうと依存...
2020.01.18 (土) 漫筆
自分と他人を比較して「よーし頑張るぞー」と前向きに捉えることが出来るのであれば何ら問題ないのだが「自分は出来ない奴だ。。。」と考えることで苦しくなってしまってはどうしようもない。比較してしまうこともどう考えてしまうかも思考の癖がそうさせてしまうの...
2020.01.16 (木) 音楽
今週末19日(日)はこちらで演奏のため臨時休業とさせて頂きます。 時間を見つけてせっせと練習。 富山石川の素晴らしいメンバーで構成されているバンドSUNCTUARYにバスクラリネットで参加してきます。よろしければ是非。
2020.01.03 (金) 漫筆
長々と書いていた文章が毎月の売り上げの如く知らない間に消えてなくなり、あまりに疲れて椅子を並べて寝ているとお客さんに起こされ「しんどい事があったら話し聴きますよ」と励まされる。正月の準備をしようと門松を買って帰ると昨年買った門松が積み上がった単行...
2019.12.17 (火) 漫筆
気が付けば考え事をしている。考えることで何か整理が出来たり解決するのであれば特に悪くもないが、自分の場合は結果に結びつかないどころか無駄に疲れてしまう。 今朝、一日の段取りを考えながら歯医者に向かっていると何故か本の並べ方を思いつく。これは面白いぞ...
2019.11.28 (木) 漫筆
気が付けば読み終える前に新しいもの、読み終える前に新しいものと手を出してしまう為に現在頭の中では内田百閒と井上ひさしが焦げたメダカを食べながらけんかをしており、その横で森見登美彦が「ええじゃないかええじゃないか」と騒ぎを大きくしてくれているお陰で...
2025年03月30日( 日 )
2024年11月24日( 日 )
2024年10月27日( 日 )
2024年09月29日( 日 )
2024年08月25日( 日 )
2022年11月03日( 木 )
2022年05月04日( 水 )
2021年09月07日( 火 )
2020年03月26日( 木 )
2022年10月28日( 金 )
©︎2019-2025 naruya