店主紹介
痴的好キ心
過去ログ
2023.09.06 (水) 漫筆
なぜかメールの届かない事態が続いてまして大変申し訳なく。 naruya424@gmail.com こちらに直接送信していただけると助かります。ご迷惑おかけしておりますがよろしくお願い致します。
2023.08.30 (水) 晴れ時々
口内のメンテナンスが再開した。話す機会に合間ができたのでここぞとばかりに歯医者へ予約を入れた。治療そのものはあっという間に終わるのだが、その後の過ごし方に難があり苦労している。しかしその苦労と引き換えにまた楽器が吹けるようになった。今少しずつ感覚...
2023.08.29 (火) 漫筆
祖父が亡くなった。100歳と5ヶ月という長い年月を生き、祖母の命日に旅立った。 大正生まれの祖父は戦中を経験しているからか、若い頃からとにかく働き者だった。いつも田んぼや畑にでかけずっと手を動かしている作業着姿ばかりが思い出され、春の大型連休に親戚中が...
2023.08.01 (火) 一万二千日物語
朝食を食べていると呼び鈴がなった。出てみると知らない女性が立っていた。「随分と大きくなったわね」といいながら家の中に入ろうとしてきたので「どなたですか」と訪ねてみた。女性は「悲しいわ」といいながら鞄の中から封書を取り出し、またねと出ていった。キッ...
2023.07.30 (日) 生き方研究所
過去の経験を前向きに活かし、常に成長しつづける起業家成田修造さんによる生き方指南書。全5章からなる本書を「半生を通して感じてきたことを綴ったポエムのようなものかも」としており、自身の経験を元にひとつの生き方、思考法を提案している。 逆張りとは証券用...
2023.07.24 (月) 生き方研究所
ミ「お前のこと話してないか」 店「ちょっとびっくりしとる」
2023.07.20 (木) 一万二千日物語
アイスクリームを食べながら散歩していると、交差点から飛び出してきたダンプカーに跳ね飛ばされ、大切な帽子が飛んでいった。悲しくなって家に帰ると魔女が大きな鍋でなにかをぐつぐつと煮込んでいた。怖くなったので帽子のことは内緒にした。次の日に近くの海で貝...
2023.07.18 (火) 一万二千日物語
修理工場から一台の自動車が出てきた。長きにわたり崩れていた調子が戻った様子でぐんぐんとスピードを上げて走った。久しぶりに走ったせいで気持ちが高ぶったのか停まることを忘れてしまい、気がつくと見知らぬ土地で燃料が切れてしまった。辺りは真っ暗で寂しくな...
2023.06.20 (火) 晴れ時々
日々新しい出会いが増えていく中で、古くからの友人たちとのやり取りも行われている。その大多数は音楽に関わる人で、表現者が割合を占めている。その友人たちから誘っていただき、来月行われるパフォーマンス企画に参加することとなった。内容は絵、音楽、踊りによ...
2023.06.15 (木) 晴れ時々
どのように話を聞いているのかと問われる機会が増えた。現役の支援者さんや従事を目指す方のほか、我が子の話をもっと聞きたいという方からもあった。問われたことに対してはなんでも答えるようにしているが、僕は技術面としての聞き方よりも相手との向き合いが大切...
2023年09月24日( 日 )
2023年08月27日( 日 )
2023年08月26日( 土 )
2023年07月30日( 日 )
2022年10月19日( 水 )
2022年02月23日( 水 )
2022年04月28日( 木 )
2021年10月06日( 水 )
©︎2019-2021 naruya