更新
情報

お知らせひと息

店主について

晴れ時々

20221009

0430起床。ミミ朝から運動会。ご飯をあげる。 0530アルビsワーク。追うごとにバーコードが読みづらくなってきたことに老いを感じる。 0830終了。その後清掃業務。 1100開店。引き続き買い取り本のバラシ作業そしてお勉強。変わらずレスターヤング祭り。えらく久しいy...

晴れ時々

20221008

0430起床。旧友たちと演奏する夢を見る。あまり熟睡感は得られない。 0530アルビsワーク。ロールアップしたデニムの左右の高さの違いに気づきこっそり直す。 0830終了。新商品の入れ替え作業に難航。 1100開店。買取本のバラシ作業。相談業務。ご近所さんたちの寄合...

晴れ時々

20221007

0430起床。寒さで目が覚める。ヒーターを付けてミミと並び暖を取る。ミミのご飯を山盛りにする。すまぬ。 0530アルビsワーク。疲労感マックス。 0830終了。車内に残されている積み放しの荷物を見てこのあと控えている作業に恐怖を感じながら帰宅。ミミは手を貸してく...

晴れ時々

20221006

0430起床。積み忘れがないか確認、すぐさまスノコを積み忘れたことに気づく。 0530アルビsワーク。一人作業の日。腰に気をつける。 0830終了。急いで富山駅に向かう。 0910富山駅着。荷下ろし中、はてミミのご飯を用意してきたかと心配になる。 1030ぼちぼち開店。開...

漫筆

久方ぶりの富山駅

富山といえば名峰剱岳。その雄大な山々と足元に広がる日本海を長テーブル3つの上で表現してみた今回のBOOKDAYとやま駅。さすが日本の背骨、北アルプス剱岳こそ崩れることはなかったのですが、日本海の荒波は幾分か穏やかに。久しぶりの富山駅出店、ありがとうござい...

漫筆

感謝と収録

ご存知の方もちらほらいらっしゃるのですが、2ヶ月ほど前より少々体調を崩している。いた。交流分析でいうところのディスカウント。自身の価値の値引きがきっかけで睡眠が不安定となり、食欲も気力も衰え、およそ7キロ減。現在は食の細さや耳鳴りは止まないものの、...

一万二千日物語

無題

愛を探しているのですが どこかにありませんか なるべく漢字が少なくて 小学生でもわかるような おじいちゃんからもらった お小遣いで買えそうな

一万二千日物語

木陰を探すその影を追う子供 ビニールプールに浮かぶ象と缶ビールを眺める大人 互いに帽子の位置を確認しあい手を取って歩く老夫婦 ずっと眺めていた 涙をこらえながら

一万二千日物語

こんにちはと聴こえてきたその声の正体を知らぬまま夏は終わる

一万二千日物語

チョコレート工場までの道のりを確認すると誰も知らなかった

チョコレート工場までの道のりを確認すると誰も知らなかった 気がつくと同じ交差点を幾度もわたり 左側で進路をゆずろうとしている彼が20分前の僕であることにも気が付けず 横断歩道の上から見下ろしてくる信号機は 目を合わすことなく赤へと変わる チョコレート工場...

カテゴリーリスト


痴的好キ心 カテゴリーリスト



古本なるやのオススメ

古本なるやの店主のページ