更新
情報

晴れ時々某月某日

とある相談者さんとの間でどう解釈していいのか分からないやり取りがあった。このことを先輩相談員に話してみると「この場合はこんな事が考えられるのよ」と事例を交えながら説明してくれ、納得したと同時に甚く感動した。相談支援業務に就いて2年目程だったであろうか。この時に相談した先輩相談員というのが交流分析士インストラクターで、僕と交流分析との出会いである。

「過去と他人は変えられず、変えられるのは今ここからの自分」という哲学のもとに生まれた心理学問、交流分析。この交流分析は現在の心理学問の基礎といわれているジークムントフロイトが提唱した「精神分析」が元になっており、日本に紹介されて以来40年以上に渡り医療現場や企業、教育現場や家庭に活かされているという。

僕は今交流分析を学んでいて、先日2級取得に向けた講義の全日程を終え試験に挑んだ。結果はまだ出ていないが手応えはまあ、ああ、う〜ん。もちろん受かっていては欲しいのだけど、仮に落ちていたとしてもこの学びは大きく、今後も自身で学び続けたいと思っている。現に内容がとても興味深く、試験が終わった今でもテキストを眺めているのだ。

「自律性の確立」を目標にしている交流分析。「自立」ではなく「自律」で、「自律」とは自分自身を制御すること、と辞書には謳ってある。様々なシーンで行われる人との交流の中で自己をコントロールし、よりよい人間関係を構築していくための学問として、先ずは自身で実践しながら学びを深めたい。そしてここでは今後拙い知識で恐縮だけど、勉強を進めながら小説などを解説していけたらと考えている。


今日はクリスマスイブ。北欧フィンランドから合格通知より先にエアメールが届く。さあ長い人生、のんびりと楽しもう。


カテゴリーリスト


痴的好キ心 カテゴリーリスト



古本なるやのオススメ

古本なるやの店主のページ