不定期発行ZINE なるやのな第ゼロ号について
不定期発行ZINE なるやのな 古本なるや不定期発行ZINE「なるやのな」第ゼロ号が完成しました。なんとなく作ってみたいというただそれだけのことなのですが、そのただそれだけの気持ちを大切にこれからもなんとな...
第4回交流分析基礎講座のご案内
第4回交流分析基礎講座 ~円滑な人間関係を築くにはまず自分を知ることから~ 日時 2019年10月19日(土)14時より 場所 古本なるや 参加費 1000円(テキスト代込み) 講師 五十嵐いさ子(交流分析士インストラクター) ...
話せる古本屋
日常会話から始まる新しいコミュニティ 人はコミュニケーションを取り安心感を得ます。そして安心感を得ることでひとりの時間を楽しめるようになります。ひとりの時間を楽しむことはとても大切で、読書もそうです...
相談支援
どうして息苦しいのだろう 生活困窮者自立支援法に基づいた相談支援を行っております。日常のちょっとした悩みごとから、辛い、苦しい、寂しい、死にたいと、心の中では思っていてもなかなか言い出せないことまで...
買取
次に待っている誰かのために 各種書籍の買い取りを行っております。 持ち込み、訪問、どちらも承りますのでお気軽にご連絡下さい。 査定は無料です。 買取までの流れ 持ち込みの場合 事前に種類、冊数(箱数)を...
古本なるやで出来ること
本とテーブル、そこに集まる人 読書とコミュニケーション 本とテーブル、そこに人が集まればどんなことが出来るのでしょう。人は何らかの形で常にコミュニケーションを取りながら過ごしていますが、そのコミュニ...
臨時休業のお知らせについて
臨時休業のお知らせ 2019年10月25日(金)より27日(日)まで臨時休業とさせて頂きます。また定休日を挟むため29日(火)からの営業となりますのでよろしくお願い致します。
第5回古本なるや読書会のご案内
第5回古本なるや読書会 課題図書 ジヴェルニーの食卓 原田マハ著 日時 2019年9月28日(土)14時より 場所 古本なるや 参加費 無料 古本なるや読書会は課題図書を決め、読んで頂いた感想を持ち寄り、共有し、深める...
ジェネ展にて
仮に同じ表現という行為であっても方法は様々で、文学や音楽、絵画や造形、踊りやなんかにはそれぞれにしか出来ない事があり、その各々の持つ特性を活かして作家は身悶え表現し、観るものに何らかを与えてくれる...
第3回交流分析基礎講座のご案内
第3回交流分析基礎講座 ~円滑な人間関係を築くにはまず自分を知ることから~ 日時 2019年9月7日(土)14時より 場所 古本なるや 参加費 1000円(テキスト代込み) 講師 五十嵐いさ子(交流分析士インストラクター) オ...